にっぽんひゃくげざん

のんびり登山日記 絶景+グルメ=ゆーとぴあ

MENU

衣笠山公園から菜の花咲く大楠山へ

ぼこくん、また山登りに行ってきたんだって?
今度はどこ行ったの?

あっ、おかちゃん。
今回は三浦半島の大楠山を目指して歩いてきたよ

どんなところだったの?

衣笠山から歩いて行ったから結構歩き応えがあったよ。
春らしくお花も咲いててたのしかったー

 

というわけで、春の花咲く大楠山を目指して、歩いてきました。

衣笠駅から思いがけずの大縦走。みどころがたくさんで歩き甲斐のあるこのコース。

レポートをどうぞ。

 

スタートは衣笠駅から

JR横須賀線衣笠駅からスタート。

高さが低めのこの駅はなんだか歴史を感じさせます。

f:id:galacy_mountain:20200324210614j:plain

衣笠駅

駅の中にニューデイズ、駅前の道路を渡って反対側にミニストップ。ちょっと歩くと商店街がありそこには西友があります。手ぶらで行ってもいろいろ買えるのがいいですね。

今回はミニストップでおにぎり二個と唐揚げを買いました。

それではスタート!

テクテク商店街を抜けて、線路の下をくぐり地図アプリの案内に従って歩いていきます。今回のコースは分かりにくい分かれ道などあるのでYAMAPなどの地図アプリを持っていくと分かりやすくてオススメ。 

ハイキングスタート

そうしているうちに

f:id:galacy_mountain:20200324211508j:plain

入口

見るからにハイキングコース入り口。明らかなハイキングコース入り口です。

ここからまずは衣笠山公園を目指します。

 

f:id:galacy_mountain:20200324211913j:plain

竹藪のみち

ハイキングコースはとても歩きやすい道です。地元の人の散歩道になっているようでワンちゃんが結構お散歩していました。のどかでいいなー。

なんて浮かれ気分でテクテク歩いていたら、

f:id:galacy_mountain:20200324212217j:plain

階段

随分と長い階段です。でも、しっかりと舗装されているので歩きやすくていい運動になりました。

その後も、マムシ注意の看板にビビり、何度も出てくる心臓破りの階段を抜け、

春の日差しを浴びながら気持ち良い気分で歩いているうちに衣笠山公園に到着です。

頂上到着

おや、なんか展望台みたいなのがありますよ。

f:id:galacy_mountain:20200324212752j:plain

展望台のようなもの

展望台があるとついつい登っちゃうよね

でも、これ展望台じゃなくて観音様のお堂みたいだったんだ

 

展望台のようなものを降りてまわりを眺めます。

f:id:galacy_mountain:20200324213612j:plain

菜の花が咲いていました。

三浦半島にはもうすっかり春が来ています。

遠くを見ると

f:id:galacy_mountain:20200324213947j:plain

猿島が見えました

ハイキングをしながら海が眺められるのが三浦半島のいいところ

衣笠城跡をめざす

衣笠山公園を後にして本当の衣笠山である衣笠城を目指します。

ハイキングコースをぐんぐん下っていったん国道まで降りていきます。

f:id:galacy_mountain:20200324214358j:plain

国道

横断歩道の先にある階段から登っていきます。

目指すは衣笠城跡。ここは城攻め気分で行きましょう。

最初のうちは歩きやすい道だったのですが、だんだんと道が険しくなってきます。さすが城攻めです。衣笠公園とは違って野性味あふれる道です。

f:id:galacy_mountain:20200324214636j:plain

岩場

岩場も出てきました。岩がゴロゴロ。滑って転ばないようにいきましょう。

気を付けて進んでいるうちにあっという間に到着です。

衣笠城跡

f:id:galacy_mountain:20200324214856j:plain

衣笠城跡

お城というのに石垣もないし櫓もないんだね

そうなんだよ。全部崩れてなくなっちゃったのかな

いやいや、これでもお城なんじゃぞ

あっ、でこじぃさん

ここは平安時代から鎌倉時代にあった山城で砦にみたいなものなんじゃ
みんながイメージするような石垣があって本丸があるお城じゃないんじゃ

 

広さもそんなに広くありませんでした。でも、広場のようなところもあり、やっぱりお城だったのかなという面影もありました。

 歩き回っているといにしえより伝わりしと思われる石碑を発見

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

marjoramKazu(@marjoram_galacy)がシェアした投稿 -

 これは三浦氏一族について書いてある石碑じゃな
三浦氏は三浦一帯を治めていた一族だったんじゃが鎌倉時代に宿敵の北条氏により滅ぼされてしまったんじゃ

 

いにしえの一族の栄衰に思いを馳せながら衣笠城址を後にしました。

 大楠山へは素直にすすめない

次に目指すは、大楠山。

ここから少し道の状況が悪くなってきます。

とにかくぐちゃぐちゃ。ちょっと気を抜いたら。滑って転んでしまいます。

ここ数日間晴れ続けていたのに、グチャグチャということはここは万年グチャグチャロードだと思われます。湧き水とかあるのかな。

 

f:id:galacy_mountain:20200326182608j:plain

通行止め

グチャグチャロードを進んだ先はなんと通行止め。ここの橋を渡ればすぐ大楠山なのですが、ここから遠回りをすることとなります。

でも、この遠回りで意外とよい景色に出会うことができて逆によかったよ

遠回りロードを進んでいくと素敵な道その1に出会いました。

f:id:galacy_mountain:20200326183426j:plain

竹藪のみちその2

でも、ここは私有地らしくて「タケノコ採取禁止!!地主」って立て札がたっていました。

その後、高速道路の下をくぐってくぐってまたくぐってとちょっとわかりにくい道を進んでいって、やっと大楠山登山口に到着。

 大楠山登山開始

f:id:galacy_mountain:20200326194139j:plain

金網の中に道しるべ

いざ、大楠山への登山開始です。やっと大楠山だー。

と思っていたらこの登山道が思いがけず良いコース。

f:id:galacy_mountain:20200326194345j:plain

せせらぎ

小川沿いに登っていく登山道なのです。きれいな水を眺めせせらぎの音を聞きながら登る登山道はとても気持ち良いものでした。

かかっている橋に手すりがなかったりして、若干アスレチック感があるのも面白い。

このコースはおすすめです。

気持ちよく小川沿い歩きをしていたら、

f:id:galacy_mountain:20200326194731j:plain

心臓破りの坂

また、現れました心臓破りの階段。天まで続きそうな長い階段です。

大楠山山頂と大楠山

ひーこらひーこらいいながら登りました。地味にきつい。

そしたら、変な看板がありました。

 

f:id:galacy_mountain:20200326195309j:plain

大楠山山頂と大楠山

大楠山と大楠山山頂が別の方向指してるね➡

そうなんだよ、なのでとりあえず山頂を目指してみたよ

 

また心臓破りの階段を登り山頂に行きました。

 大楠山山頂

山頂に到着。

f:id:galacy_mountain:20200326195742j:plain

山頂

山頂は広場になっていて子供たちが遊んでいました。

螺旋階段の展望台があったのですが、ちょうどこの日はペンキ塗りをしていて登れませんでした。登ったらきれいな景色なんだろうな。

山頂はちびっ子たちの邪魔になるといけないので、長居をせず先に進むことにしました。

大楠山の謎とける

山頂から少し下っていくとなんだかおっきい球体がありました。

f:id:galacy_mountain:20200326200201j:plain

レーダー

これは国土交通省のレーダー雨量観測所だそうです。雨雲レーダーがこの球体を使って観測されているんですね。

テクテク歩いてレーダーの方に向かって行くと、夢の世界が広がっていました。

f:id:galacy_mountain:20200326200513j:plain

桃と菜の花

一面に広がる菜の花。春だなーって感じです。

f:id:galacy_mountain:20200326200639j:plain

一面の菜の花

奥の方までずーっと菜の花です。とってもきれい。

そうこの桃源郷のような場所がどうやら一般的に大楠山とよばれているようです。

f:id:galacy_mountain:20200326200820j:plain

大楠山の看板

通りかかったお兄さんたちもこの看板をみて、ここが山頂なのか、でも地図では山頂じゃないと戸惑いを見せていました。

f:id:galacy_mountain:20200326201101j:plain

レーダーと菜の花

一面の花畑を充分に堪能した後、下山をしました。

 

下山からバス停

下山は、前田橋バス停を目指します。

下山の道は割と歩きやすい道が続いていました。大楠山だけ登るのだったらこっち側から来た方が良いと思います。

下山完了した後にこんなものもありました。

f:id:galacy_mountain:20200326201418j:plain

遊歩道

川の横にずーっと遊歩道がつづいていました。木道や岩の上をピョンピョン飛んでいくような道だったので、山登りで疲れた自分の足では川に落ちてしまう危険性があったので今回は止めておきました。

f:id:galacy_mountain:20200326201805j:plain

バス停

というわけで、バス停について本日の登山終了です。

ここからバスに乗って京急の逗子葉山駅かJRの逗子駅を目指します。

バスは海沿いの道を走るのでとっても景色が良かったです。海の水がエメラルドグリーンでとても素敵でした。

 

低山だけど変化に富んでいたねー

今度は葉山から海沿いを歩いて目指してもたのしいかもね

 

というわけで、本日はここまで。